2014年12月23日

リターンロスブリッジ JA3CVF

リターンロスブリッジを作りました。

rsv-1.jpg

マイクロ波用シフターと思われる物を三上さん所で見つけたのでパターンカット、コネクター一個追加して作りました。

rsv-2.jpg

ケースが小さいのでFB801は入らずFB225−43を使いました。
0.2mmバイファイラー4回巻で3.5M〜430Mはカバーしますが、430M帯の特性がイマイチなので専用に2回巻の物も作りました。

コァーの固定場所により特性が変わったので3.5〜144M帯用は100M辺りが底に成る様にしました。
430M帯専用は435Mが底に成る様に固定しました。

51Ωの抵抗ですが、今まで作った物より性能は良さそうで435Mダミーを付けて40db以上落ちています。

元々付いていたシフター用ネジを調整してコァーの位置を微調整して特性の良い所に固定しました。

rsv-3.5-144.jpg
3.5M〜145Mリターンロスブリッジ特性

rsv-430.jpg
430Mリターンロスブリッジ特性


JA3CVF/堺市 森本 清
posted by 東京マイクロウェーブクラブ at 18:53| Comment(0) | マイクロウェーブ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。