多くの方が参加されました。
本日参加された方は
JA1KKL 秋山さん
JH1CJN 松本さん
JH1HFP 宇佐見さん
JR1FCM 酒井さん
JO1FSD 新井さん
JI1SYC 嶋村さん
JF1TPR 熊野谿さん
7K2EKE 高橋さん
7K1CRZ 飯束さん
JS1GRO 向井さん
JI1HVI 仲野さん
赤城商会 石原さん
JG1JEQ
7L1WQG
でした。
測定会では
自作のトランスバーターの性能チェック
1.2GHz、2.4GHzトランシーバーの性能検査
アンテナの測定
10GHzDROの測定
10GHzトランスバーターの測定と調整
ノイズ発生器の周波数特性、
トランスバーターの相談
その他、技術相談、アイボールとたいへん賑わっていました。
狭い場所で測定でしたが、2箇所に別れて測定を行いました。
その他、測定機の使用方法などのレクチャーも行いました。
パワーや、周波数、スプリアス、受信感度、マッチング等
いろいろな測定ができました。
初回でしたので、測定などが順番待ちになったりしましたが
持ってこられた機器は全て測定をすることが出来ました。
また、ハムフェアの東京マイクロウェーブ・ブースカンパも皆さんにして頂きました。
熊野谿さんには、測定のお手伝いをして頂き、大変助かりました。
測定会として、まだ課題も有りますが、年内にもう1回は行いたいと思います。



