武藤さん、皆さん
11/1(日)の芋煮会もどこかに移動しようかと思って
おりますが、どうも天気が、いまいちのようで躊躇してます。
今のところ降水確率40%で何ともですね。現地にて芋煮と
有本亭そば及びジャンクにも魅力有り。
もう少し確かな天気予報が出る直前まで検討させてください。
移動するとすれば下仁田の神津牧場(一昨年金子さんが移動)
96km 95°か吉井の牛伏山 62km 95° が候補です。
ゼロ方面の方で47G, 77G両Bandでカスリーン見通し場所に
移動していただける方がいらっしゃれば有りがたいのですが。
渋峠はこの時期は道路状況が怪しいです。軽井沢見晴らし台
は手運び必要ですし。
47G and Upの移動運用はこの会のOptionですが参加された
ことのない皆さん、カスリーン公園(利根川堤防)まで是非お越し
いただいてアイボールで楽しみましょう。(主催者に変わり)
de JA1ODA 横山
-------------------------------------------------------------------
横山さん、関崎さんへ
メールありがとうございます。
やはり天候が気になりますね。
最悪は、キャサリン〜太平山間 22Kmに甘んじるしかありませんね。
皆さんに会えるのが楽しみに来ている方がほとんどで、かつ、
芋煮と有本亭そば及びジャンクにも魅力的です。
無理ではありませんので、移動される方が、いらっしゃれば、幸いです。
桶谷さんが、衝突防止改造、77GHzのトランスバーターを持参いたします。
2号機3号機ができており、楽しみです。
JA1KVN 武藤
-------------------------------------------------------------------
皆さん
明日の芋煮会は天気良さそうですね。JA1ODAは
キャサリン公園向けに下仁田町・神津牧場
(物見山の北東、妙義荒船林道上)に移動します。
日時: 11月1日(日) 9:30-----12:00頃
移動場所: 下仁田町・神津牧場(物見山北東側直下) 1294m
キャサリン公園より 276° 96km
運用周波数: 24G, 47.09GHz, 77.75GHz (24Gはリクエスト次第)
連絡周波数: 1295.2MHz
一寸距離が有るのでMixerだけのRigでは条件が良くないと
難しいかも知れませんが皆さん是非トライしましょう。
桶谷さんの77Gレーダー改造がどうか?楽しみです。
よろしくお願い致します。 de JA1ODA 横山
-------------------------------------------------------------------
横山さん、
明日は、移動ご苦労様です。
お相手宜しくお願いします。
77.47Gは準備しました。
以前行ったときは、パラボラを背にして三脚を立ててから、車は50mぐらい下に止めました。多分同じような場所になると思います。
どうぞよろしくお願いします。
iPadから送信 金子明
-------------------------------------------------------------------
横山さんへ
明日は、大変ご苦労様です。
毎回、済みません。
本来なら、芋煮会で皆さんと、アイボールしたかったのではと、思います。
皆さんの、要望に応えて頂いて、有り難うございます。
明日は、宜しくお願い申し上げます。
JA1KVN 武藤
-------------------------------------------------------------------
横山さん各局へ
芋煮会に合わせての移動ありがとうございました。
横山さんとの77GHzは思ったよりシグナルが上がらず
申し訳ありませんでした。
ピークで59+で聞こえていました。
次回の調子を見て調整し直すか考えます。
しかし、桶谷さんの衝突レーダー(改)はすごいですね、
約100kmをキャリア確認は大したものです。
受信は完璧に横山さんのIDが聞こえていました。
次回を楽しみにております。
JR1FRH/宇田川
-------------------------------------------------------------------
posted by 東京マイクロウェーブクラブ at 17:44|
Comment(0)
|
移動運用